諏訪南リサイクルセンター

諏訪南リサイクルセンターは、茅野市、富士見町、原村で運営している一般廃棄物(資源物・不燃ごみ)の中間処理施設です。
詳しいリサイクルセンターの使用方法についてはこちらをクリック

新着情報

2025.1.21 
茅野市・富士見町・原村・諏訪南行政事務組合とサントリーはペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定を締結いたしました。
2023.10.01
ホームページをリニューアルしました
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サントリーグループとペットボトルの「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定を締結しました

(左から)原村長、茅野市長、サントリーホールディングス株式会社サステナビリティ経営推進本部副本部長、富士見町長、諏訪南行政事務組合副組合長

令和7年1月21日に、茅野市・富士見町・原村・諏訪南行政事務組合とサントリーグループは、ペットボトルの水平リサイクルに関する協定を締結し、令和7年度から「ボトルtoボトル」水平リサイクルを開始することになりました。3市町村から、諏訪南リサイクルセンターに集められ選別処理された後、サントリー指定の再生業者で新たなペットボトルに生まれ変わり、サントリーの飲料製造に使用されます。ペットボトルの水平リサイクルの割合を増やしていくことは、新たな化石由来原料の使用量を減らし、循環型社会の実現に貢献できる活動です。
住民の皆様へのお願い
ペットボトルは、何度も循環できる「資源」となります。
飲み終わった後のペットボトルの分別にご協力をお願いします。

地域のペットボトルの分別回収方法は変わりません。
・キャップとラベルは、ペットボトルとは違う素材を使っていたり、着色や印刷がされたりしていますので必ず外してください。
・異物や飲み残しがあると、ペットボトルにリサイクルできませんので、中を軽く水ですすいでください。
 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

施設の概要について
outline

施設の概要

1施設名称  諏訪南リサイクルセンター
2所在地   茅野市米沢1787番地1
3敷地面積  9,323.5㎡
4建物構造  鉄骨造 一部鉄筋コンクリート造 4,291.48㎡
5処理能力  20.4t/日
6処理品目  不燃ごみ・不燃粗大ごみ、木製家具、スチール缶・
       アルミ缶、容器包装プラスチック・ペットボトル、
       ビン類、紙類、古布、蛍光管・水銀体温計、乾電池・
       ボタン電池、廃食用油、白色トレイ、
       その他プラスチック、こたつ灰
7着工年月日 令和元年7月22日
8竣工年月日 令和3年9月30日
9建設工事費 39億5,060万円

アクセス
access

お問合せ

〒391-0215 茅野市塚原1787番地1
諏訪南行政事務組合 諏訪南リサイクルセンター
TEL 0266-78-3688
FAX 0266-78-3698